よくあるご質問

Q. 初診時に必要なものは何ですか?

健康保険証(資格確認証)または、マイナンバーカードを必ずお持ちください。
マイナンバーカードを保険証(資格確認証)として利用される場合は、事前に「マイナ保険証」としての利用登録が必要です。
また、お薬手帳がある場合ご持参ください。

Q. 予約なしでも受診できますか?

予約優先制ですが、空きがあれば当日の受診も可能です。

Q. . 予約制とのことですが、待ち時間はありますか?

当院は予約制ですので、待ち時間はほとんどありません。
WEBやLINEでも待ち状況の確認も可能ですので、スムーズに診察へご案内ができます。

Q. 初めてでも予約できますか?

はい、初診の方もWEBやLINEでご予約いただけます。
問診票を事前にご記入いただくとさらにスムーズです。

Q. 同じ日に保険診療と自費診療を受けられますか?

医療制度上、同日に保険診療と自費診療を併用することはできません。
別日にご案内いたします。

Q. カウンセリングは無料ですか?

有料で承っておりますが、当日施術を受けられた方はカウンセリング料・肌診断料(VISIA)は無料になります。

Q. どんな支払い方法に対応していますか?

現金のほか、クレジットカードに対応しております。

Q. 未成年でも受けられますか?

  • 保険診療処置を受けられる場合: 高校生以下の方は、保護者の同意書が必要です。または保護者の方に同席していただきます。
    診察を受けられる場合:
    初診: 中学生以下の方は、保護者の同席が必要です。
    再診: 原則として中学生以下の方は保護者の同席が必要ですが、困難な場合は事前にご相談ください。
  • 自費診療
    高校生以下の方は、保護者の同意書が必要です。または保護者の方に同席していただきます。

Q. 施術後にすぐメイクして帰れますか?

施術内容によりますが、当日は日やけ止めを塗って帰ってきていただきます

Q. 無理に高額な施術を勧められることはありませんか?

当院では患者さまのご希望を尊重し、必要な治療・処置のみをご提案いたします。
安心してご相談ください。

Q. 保険証(資格確認証)やマイナンバーカードを忘れた場合はどうなりますか?

当月内(受診された月)に限り領収書と保険証(資格確認証)もしくはマイナンバーカードを合わせてお持ちいただければ差額を精算いたします。