目次
毛穴の開き・黒ずみ・角栓とは
毛穴トラブルとは、毛穴の目立ちや黒ずみ、詰まりといった見た目の悩みを引き起こす状態を総称したものです。
特に顔のTゾーンや頬は皮脂腺が発達しているため、毛穴が開いたり詰まったりしやすく、メイクのりの悪さや肌のざらつきといった形で日常的な悩みの原因となります。
毛穴の目立ち方にはさまざまなタイプがあり、それぞれ原因や対策も異なります。
正しい診断とアプローチが、美しい肌への第一歩です。
毛穴トラブルの種類(タイプ)

開き毛穴(皮脂型)
特徴・症状
皮脂の分泌が多く、毛穴が押し広げられて目立つ状態。
好発部位
鼻、額、頬などTゾーン。
原因
思春期や脂性肌に多く、過剰な皮脂分泌やホルモンバランスの乱れ、誤ったスキンケアなどが影響します。
詰まり毛穴・黒ずみ毛穴(角栓・酸化型)
特徴・症状
毛穴に角質や皮脂が詰まり、酸化して黒ずんで見える状態。
好発部位
鼻、あご。
原因
洗顔不足や過剰な皮脂分泌、ターンオーバーの乱れが主因です。
角栓が空気に触れて酸化することで黒ずみが生じます。
たるみ毛穴(加齢型)
特徴・症状
毛穴が涙型に広がって見える、たるんだような状態。
好発部位
頬周辺。
原因
年齢とともに肌のハリや弾力が低下し、毛穴が下に引っ張られることで生じます。
メラニン毛穴(色素沈着型)
特徴・症状
毛穴周囲が茶色く見える、シミのような状態。
好発部位
鼻、頬、口元。
原因
炎症や摩擦による刺激で、メラニンが毛穴まわりに沈着することが主な要因です。
乾燥毛穴
特徴・症状
肌の乾燥により毛穴が目立ち、キメの乱れを伴う。
好発部位
頬、口元など。
原因
肌の水分不足やバリア機能の低下による乾燥が引き金となり、毛穴が広がって目立ちます。
ターンオーバーの乱れは共通の根本要因
毛穴が目立つとき、実は肌の代謝サイクルである、「ターンオーバーの乱れ」が関係していることがあります。
古い角質が剥がれず、毛穴をふさいでしまう…。その結果、黒ずみや角栓ができやすくなる悪循環が始まります。
こんなお悩みがあれば、当院にご相談ください
- 鼻や頬の毛穴が黒ずんでいて目立つ
- 毛穴がポツポツと開いて化粧ノリが悪い
- 角栓が詰まって肌がざらざらしている
- 年齢とともに毛穴が縦に広がってきた
- スキンケアしても毛穴トラブルが改善しない
など
当院で行う毛穴の開き・黒ずみ・角栓の治療
レーザー治療
ピコフラクショナル(ピコシュアプロ)

ピコ秒レーザーを点状照射することで、皮膚表面にダメージを与えずに真皮内部に微細な空砲を形成し、自然治癒力を活用したコラーゲン・エラスチン再生を促進します。
従来のフラクショナルレーザーとは異なり、熱損傷を最小限に抑えながら深層組織を刺激するため、ダウンタイムは1~2日の軽い赤み程度と短く、日常生活への影響を抑えて治療を継続できます。
毛穴周囲の皮膚組織が徐々に引き締まり、肌全体のハリと弾力も向上することで、開き毛穴やたるみ毛穴の根本的な改善が期待できます。
推奨回数
1カ月おきに3~5回
副作用
赤み、軽度の腫れ、色素沈着リスク
ダウンタイム
1~2日(メイクは翌日から可)
禁忌
光過敏症、金の糸などの異物が入っている部位
スキンケア・生活指導
毛穴トラブルを根本から改善・予防するには、日々のスキンケアや生活習慣の見直しが欠かせません。
当院では以下のような指導もあわせて行っています。
スキンケア・生活指導には以下のようなものがあります
正しいクレンジング・洗顔
過度な洗顔や摩擦、間違ったクレンジング方法は毛穴の開きや黒ずみの原因となります。
当院では、肌質や毛穴のタイプに応じて、やさしく皮脂や汚れを落とす方法や適した洗顔料をアドバイスします。
正しい保湿法
乾燥は皮脂分泌を促し、角栓や黒ずみ毛穴の原因となります。
適切な保湿によりバリア機能を整え、毛穴トラブルの予防につながります。
セラミドやヒアルロン酸などを含む保湿剤の選び方もご案内します。
紫外線対策の徹底
紫外線によるコラーゲンの劣化や色素沈着は、たるみ毛穴やメラニン毛穴を悪化させます。
季節を問わず、適切な日焼け止めやUVケアの習慣化が重要です。
睡眠・食生活・ストレス管理
生活習慣の乱れはホルモンバランスを崩し、皮脂分泌やターンオーバーに悪影響を及ぼします。
毛穴トラブルの根本改善のため、十分な睡眠・栄養バランスのとれた食事・ストレス軽減にも目を向けましょう。
当院の毛穴トラブル治療方針について~
毛穴の悩みは皮膚科で改善できます
毛穴のお悩みは、「開いている」「黒ずんでいる」「詰まっている」「凹んでいる」など、患者さまごとに症状も原因も異なります。
当院では、まずVISIA(肌解析機器)などを活用して毛穴の状態を正確に診断していき、お悩みのタイプや肌質を見極めたうえで、医師が最適な治療プランを提案いたします。
その後、ケミカルピーリングやレーザー、注入治療、ボツリヌストキシン注射など、幅広い選択肢の中から、単独もしくは複合的なアプローチでオーダーメイドの治療を実施します。
さらに、スキンケアの見直しや生活習慣の改善を含めた総合的なサポートにより、毛穴の根本改善と美肌づくりを目指します。
毛穴の悩みがある場合も、まずはお気軽に当院へご相談ください。
未承認医薬品等に関するご案内
・未承認医薬品であることの明示
本施術に使用する医薬品は、医薬品医療機器等法上、未承認医薬品です。
・入手経路等の明示
施術に用いる医薬品および機器は、当院医師の判断の元、国内輸入販売代理店を通じて個人輸入手続きを行ったものです。
・国内の承認医薬品等の有無の明示
同一の性能を有する国内承認医薬品・医療機器はありません。
・諸外国における安全性等に係る情報の明示
諸外国で重篤な安全性情報の報告はありません。
リジュラン、イノトックスは、韓国食品医薬品局(MFDS)の承認を受けています。
EU加盟国の安全基準条件を満たすことを証明する「CEマーク」を取得しています。

監修:
新宿駅前IGA皮膚科クリニック 院長 伊賀 那津子
日本皮膚科学会皮膚科専門医・医学博士
京都大学医学部卒業


